こんばんは、おうるです
日曜日の夜は爆睡でした
6月7日(日)に初めての野尻湖、初めてのバス釣り遠征に行ってきました。さらに初めてのボート釣り
朝3時半くらいに家を出発し、6時くらいに目的の野尻湖に到着しました。
到着してまず水面を見てビックリ!聞いていたとおりのちょークリアウォーターですね
いそいそと釣りの準備をしていると、乗船時間になったので早速ボートに乗り込みました。
初めてのボートなので、ボート屋のおじさんにしっかりとボート操作を教えてもらい、いざ野尻湖ボート釣りスタート!!
まずは適当な岸際にボートを近づけ、極小ワームのダウンショットで攻めますが、まったく反応無し。その後も色々とリグを変えたりワームを変えてみますがやっぱりダメ…
さらに少し波があり、慣れないボート操作をしながらの釣りだったんで、釣りに集中できない魚探もイマイチよくわからないし
周りのみなさんは悠々とボートを操って釣りをしていましたが、やはり初めてのボート釣りは難しかったですね。
やけくそでベイトタックルに持ち替えてクランクやラバージグ、スピナベなども投げてみますが、もちろんダメ…
その間にも周りの人たちにはポツポツ釣れている人もいます。
その後も他のボートが集まっている釣れそうなエリアで釣ってみますが、波にボートが流されてうまくこと釣りをすることができません
時間も午後3時半を過ぎ、ボウズを覚悟したその時!!
お仲間にヒット!そしてなんなくキャッチ
35cmくらいのスモールでした。
おうるも負けじとキャストするものの反応無し…
釣り終了時間の午後4時も迫り、これでラスト1投!と気合を入れキャスト!
なんとなんと、ラスト1投で釣れちゃいました。だいぶちっちゃいですが初スモールです
このときは時間的にもうボウズを覚悟していたんでちょー嬉しかったです
しょぼい釣果でしたが、初めての遠征や初めてのボート釣りということを考えれば、おうる的には大満足の結果でした
本日のタックル
◇スピニングタックル
ハートランドZ HL-Z 682LFS-ti 冴掛ミッジディレクション
イグジスト1003(ZPIタクティカルカーボンハンドル仕様)
◇ベイトタックル
ハートランドZ HL-Z691HMHRB-04 白疾風
ミリオネア 凛牙SSS HL-SSS103L
◇ヒットルアー
常吉 ハンハントレーラー(ウォーターメロンシード)+ダウンショットリグ