古き良き時代

おうる

2009年04月19日 19:52

今日も早朝からバス釣りに出掛けました。

自宅から一番近いポイントで釣りしたんですが、もちろんボウズでした

一応、TDバイブにアタリが1回だけあったんですが、すぐにバラしてしまいました…

しかもスピニングタックルにPEラインを巻いてやってたんですが、根がかりしリーダーをなくした為早期撤退となりました。


その後、仲間と一緒に子供の時以来ちょー久しぶりに五十嵐川でのフナやハヤなんかの小物釣りに行きました。


自分が中学生ぐらいの時に買って、当時愛用していた渓流竿を引っ張り出してきて釣りしたんですが、ここでもボウズ…
しかもアタリすら無かった。仲間は小さいハヤを1匹釣ってました。

五十嵐川も数年前の水害の為の護岸工事の影響なのか、だいぶ風景が変わり魚もあまり釣れなくなってしまったようで少し悲しかった

まぁとても懐かしい気持ちになれ、子供のころに戻ったような感覚で楽しかった

つーか、練り餌のにおいがとれない


あなたにおススメの記事
関連記事