2009年10月02日
メガバス ジャグラー10L レフトハンドル
おはようございます、おうるです。
毎年のことなんですが、仕事が忙しい時期になり釣りに行けないと道具ばかりが増えていきます
というわけで買ってみました

メガバス ジャグラー10L(レフトハンドル)
TD-itoのときはダイワ精工から発売していたんですが、最近はメガバス名義でリールを売るようにになったんですね。まぁ中身はどー見てもダイワ製ですが
別にメガバス信者というわけではないんですが、なんだか面白そうなリールだったんで買ってみました。
サムアクセルドライブ・ユニットっていうカッコイイ名前の機能が売りの変り種リールです。これはリール上部のレバーを押すとハンドルが回って糸を巻き取ってくれるって機能なんですけど、コレ結構面白いです。ゆっくり押せば1/4くらいハンドルが回り、速く押せば1周近くハンドルが回ります

なんだかちょっと不恰好な感じ。

クランクハンドルに、メガバス印のノブ仕様です。

結構なお値段するんですけど、メイドインタイランドです

ダイワ製リールおなじみのマグネットブレーキのダイヤルが無い…
開けて見てはいないんですが、説明書によると遠心ブレーキ搭載のようです。

とりあえず、いまのところ仕事が忙しいので使う予定が無いのが非常に残念

メガバス(Megabass) ジャグラー
レフトハンドルモデルです。

メガバス(Megabass) ジャグラー
こっちはライトハンドルモデルです。
毎年のことなんですが、仕事が忙しい時期になり釣りに行けないと道具ばかりが増えていきます

というわけで買ってみました


メガバス ジャグラー10L(レフトハンドル)
TD-itoのときはダイワ精工から発売していたんですが、最近はメガバス名義でリールを売るようにになったんですね。まぁ中身はどー見てもダイワ製ですが

別にメガバス信者というわけではないんですが、なんだか面白そうなリールだったんで買ってみました。
サムアクセルドライブ・ユニットっていうカッコイイ名前の機能が売りの変り種リールです。これはリール上部のレバーを押すとハンドルが回って糸を巻き取ってくれるって機能なんですけど、コレ結構面白いです。ゆっくり押せば1/4くらいハンドルが回り、速く押せば1周近くハンドルが回ります


なんだかちょっと不恰好な感じ。

クランクハンドルに、メガバス印のノブ仕様です。

結構なお値段するんですけど、メイドインタイランドです


ダイワ製リールおなじみのマグネットブレーキのダイヤルが無い…
開けて見てはいないんですが、説明書によると遠心ブレーキ搭載のようです。

とりあえず、いまのところ仕事が忙しいので使う予定が無いのが非常に残念


メガバス(Megabass) ジャグラー
レフトハンドルモデルです。

メガバス(Megabass) ジャグラー
こっちはライトハンドルモデルです。
Posted by おうる at 06:44│Comments(2)
│購入モノ
この記事へのコメント
インプレお待ちしております。
Posted by wildstyle98 at 2009年10月03日 19:08
>>wildstyle98さん
コメントありがとうございます。
年末にかけて仕事も忙しくなり、また私生活のほうでも変化があって、釣りにあまり行けない状況ですが、できる限り釣りにも行けるようにしたいですね。
コメントありがとうございます。
年末にかけて仕事も忙しくなり、また私生活のほうでも変化があって、釣りにあまり行けない状況ですが、できる限り釣りにも行けるようにしたいですね。
Posted by おうる
at 2009年10月05日 12:47

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。