ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おうる
おうる
新潟県在住のへたれ釣り師にしてぷちマドリディスタ。趣味は釣り全般と海外サッカーや衝動買い。釣りのほうは、バス釣りや管釣りなど主に淡水での釣りを楽しんでます。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月14日

ハートランドZ HL-Z691HMHRB-04 白疾風

今日紹介するロッドはコレですテヘッ


ハートランドZ HL-Z691HMHRB-04 白疾風


通称04白疾風。07年に発売された白疾風よりも少し硬めらしい。デザイン、硬さ共に04白疾風のほうが好みだったんでこっちを購入しました。
ちなみに、おうるはタックルは見た目で選んじゃう派ですよタラ~

おうる的には、ベイトロッドで一番美しいロッドはハートランド疾風だと勝手に思ってます。SVFコンパイ
ルXによるシャープなバット部分や、シンプルだけど精悍なスタイルのグリップ。特にあのフォアグリップのツンッとしたとこが良いキラキラ
というわけで、この04白疾風はその疾風の次にカッコ良いと、もちろん勝手に思ってます汗

メモリアルナンバーになっているのでオークションなどの中古市場でしか手に入りませんが、そんなに高くなくお手頃価格だと思います。ちなみにおうるも某オークションで購入しました。

この04白疾風一本持っていけば、ピーナッツから、スピナベ、ラバジ、ウオデスまで大体何でも投げれます。



村上竿らしく少し長めの6.9ft。基本おかっぱりの自分には嬉しい仕様です。
表記にあるとおり硬さはハード-ミディアムハードで、3/8-1ozのルアー対応です。ラインは8-20lbまで。
正確な自重はわかりませんが、少~し持ち重りする感じですガーン


ハートランドロッドの特徴のひとつであるダイヤモンドラップ。やっぱこれっすよドキッ


透き通るリールシート。とっても美しいです。





各アルミリング部分にちょこちょこある刻印。ちょっとオシャレな感じ。
そしてバットエンド部分のエンブレムもちょーカッコ良い。



凛牙SLC、SSS凛牙などの丸型リールを付けたときのフォルムがめちゃカッコ良いテヘッ


白くて少し目立ちすぎるきらいはありますが、所有欲を充分に満たしてくれる外観、大体のルアーは投げれるバーサタイル性もあり、絶対に手放したくない素晴らしいロッドの一つです。  


Posted by おうる at 07:37Comments(6)タックル