ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
おうる
おうる
新潟県在住のへたれ釣り師にしてぷちマドリディスタ。趣味は釣り全般と海外サッカーや衝動買い。釣りのほうは、バス釣りや管釣りなど主に淡水での釣りを楽しんでます。
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2009年07月08日

青アンタ誕生!

こんばんは、おうるです。

今日は雨が降っているにもかかわらず暑い一日でした。

青アンタ誕生!

先日某オークションで衝動買いしたアンタレスDCですが、よくよく見てみるとミラーフィニッシュにブラックと少々味気無い感じがしたので、とりあえず色を塗ってみようと思い立ちましたニコッ

青アンタ誕生!

塗装するのには少し躊躇しましたが、失敗したらパーツ注文すれば良いやと、思い切ってやっちゃいました。

青アンタ誕生!

塗装したのはクラッチレバー、ハンドルリテーナー、BRツマミ銘版という3つのパーツです。

①まずは各部品を外します。クラッチレバーのプラスチック部分のみマスキングし、塗料が付かないようにしました。

②外した部品に缶スプレーのベースコート(下地)を3回くらいに分けて吹き付けていきます。

③15分程乾かした後、缶スプレーのコスミックブルーというカラーを3回くらいに分けて吹き付けます。

④30分程乾かした後、外した部品を再度組み付けて出来上がり。

会社から帰ってきて、外は小雨でしたが窓からスプレー塗装してました汗

青アンタ誕生!

非常に簡単でしかも意外と綺麗にできて、ブルーのワンポイントが思ったよりカッコイイ感じに仕上がりました。

青アンタ誕生!

休日に釣りに行くのがさらに楽しみになりましたテヘッ



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ハートランドZ HL-Z691HMHRB-04 白疾風
ロッド&リール誌付属タックルBOX
09カルカッタコンクエスト201DC購入!!
ベイトリールのサムレスト
シマノ アンタレスDC(レフトハンドル)
アンタレスDC
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ハートランドZ HL-Z691HMHRB-04 白疾風 (2009-09-14 07:37)
 ロッド&リール誌付属タックルBOX (2009-09-10 14:04)
 09カルカッタコンクエスト201DC購入!! (2009-09-06 20:45)
 ベイトリールのサムレスト (2009-08-26 06:55)
 シマノ アンタレスDC(レフトハンドル) (2009-08-03 09:07)
 アンタレスDC (2009-07-05 22:09)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
青アンタ誕生!
    コメント(0)