2009年08月23日
懲りないひと!
こんにちは、おうるです
先日、ついに開幕したプレミアリーグ。おうるもNHK BSでかかさず見てます。アーセナルの調子が良さそうですが、おうるのご贔屓クラブはリヴァプールですんで。トーレス頑張れ。ケガしない程度に頑張れ。
さて、昨日もマンUのゲームを見てから飽きもせずバス釣りに行ってきました。
場所はもちろん福島潟放水路です。
今日は気分を変えて焼却場裏の水門からスタート。
予想通り早く着きすぎてしまったんで、辺りは真っ暗。とりあえず、自作ラバージグ+ドライブクローをセットして釣り開始。しかし、数投で根ガカリしてしまう。それではと根ガカリしなそうなスピナベをセット。だがしかし、へたくそなおうるはスピナベすら根ガカリさせてしまいました
こんにゃろう、今度こそはとシャロークランクをセットして投げていると僅かなアタリが。

ちょーコバスちゃん
真っ暗で釣りがし辛いので、いつものバイパス高架橋周辺に移動。
いきなり岸際のカバーにラバージグを投げても面白くないなと思い、トップを投げてみる。もちろん無反応
気を取り直して、シャロークランクを巻いていると、岸際で明確なアタリがあった。

さっきよりも大きいがやっぱり小さなバスちゃん
メタマグDC7はギヤ比が高めだし、フライトフリップは硬いはでクランクベイトは少し釣りづらい。というわけで自作ラバージグ+ゲーリーシュリンプにチェンジ。岸際を移動しながら徹底的に攻めますがなぜか無反応。
その後、高架橋下でラバジに一回当りがあるも乗らず。そのあとバイブレーションもロストし、意気消沈した為ここで終了しました。
本日のタックル

◇ベイトタックル
ダイワ ハートランド HL-741HXHFB-WA007 F(LIGHT+LIP) フライトフリップ
シマノ メタニウムMgDC7
◇ヒットルアー
常吉 ナンコクランク(フィッシングショー2009限定カラー)
フライトフリップが150g、メタマグDC7も195gと、重量の軽いもの同士で組み合わせてみましたが、何だかいまいちバランスが悪い気がした。
あと、フライトフリップ(ハートランドロッド全般)にメタマグはセットできますが、リールシートにギアボックスが接触します。

わかりづらいですが、リールシートに若干のヘコミが
シマノさんとダイワさん、もうちょっと仲良くしてくださいね
最後に、今日の戦死者たち
自作ラバージグ
ハマスピナーベイト
ナンコクランク
シマノ バイブレーション
大量にロストしてごめんなさい

ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
ボリュームがあって良さげです。

先日、ついに開幕したプレミアリーグ。おうるもNHK BSでかかさず見てます。アーセナルの調子が良さそうですが、おうるのご贔屓クラブはリヴァプールですんで。トーレス頑張れ。ケガしない程度に頑張れ。

さて、昨日もマンUのゲームを見てから飽きもせずバス釣りに行ってきました。
場所はもちろん福島潟放水路です。
今日は気分を変えて焼却場裏の水門からスタート。
予想通り早く着きすぎてしまったんで、辺りは真っ暗。とりあえず、自作ラバージグ+ドライブクローをセットして釣り開始。しかし、数投で根ガカリしてしまう。それではと根ガカリしなそうなスピナベをセット。だがしかし、へたくそなおうるはスピナベすら根ガカリさせてしまいました

こんにゃろう、今度こそはとシャロークランクをセットして投げていると僅かなアタリが。

ちょーコバスちゃん
真っ暗で釣りがし辛いので、いつものバイパス高架橋周辺に移動。
いきなり岸際のカバーにラバージグを投げても面白くないなと思い、トップを投げてみる。もちろん無反応

気を取り直して、シャロークランクを巻いていると、岸際で明確なアタリがあった。

さっきよりも大きいがやっぱり小さなバスちゃん

メタマグDC7はギヤ比が高めだし、フライトフリップは硬いはでクランクベイトは少し釣りづらい。というわけで自作ラバージグ+ゲーリーシュリンプにチェンジ。岸際を移動しながら徹底的に攻めますがなぜか無反応。
その後、高架橋下でラバジに一回当りがあるも乗らず。そのあとバイブレーションもロストし、意気消沈した為ここで終了しました。
本日のタックル

◇ベイトタックル
ダイワ ハートランド HL-741HXHFB-WA007 F(LIGHT+LIP) フライトフリップ
シマノ メタニウムMgDC7
◇ヒットルアー
常吉 ナンコクランク(フィッシングショー2009限定カラー)
フライトフリップが150g、メタマグDC7も195gと、重量の軽いもの同士で組み合わせてみましたが、何だかいまいちバランスが悪い気がした。
あと、フライトフリップ(ハートランドロッド全般)にメタマグはセットできますが、リールシートにギアボックスが接触します。

わかりづらいですが、リールシートに若干のヘコミが


最後に、今日の戦死者たち

自作ラバージグ
ハマスピナーベイト
ナンコクランク
シマノ バイブレーション
大量にロストしてごめんなさい


ゲーリーヤマモト(Gary YAMAMOTO) 4”シュリンプ
ボリュームがあって良さげです。
Posted by おうる at 17:16│Comments(5)
│バス釣り
この記事へのコメント
こんにちわ。本日私も放水路へ行きましたが、雷魚1匹のみでした。暗い時間帯は釣れる確率が昼間より高いですか?
Posted by wildstyle98 at 2009年08月23日 17:21
>>wildstyle98さん
今日釣れたコバスはどちらも朝4:00前後に釣れました。ほとんど真っ暗な時間帯ですね。
おうるは他の釣り人が入っていたポイントはあまり好きではない&一番乗りが好きなので、夕方はともかく、昼間はあまり釣りに行きません。特にこの暑い時期は。
この暑い時期でも真っ昼間で釣れるんでしょうかね?
今日釣れたコバスはどちらも朝4:00前後に釣れました。ほとんど真っ暗な時間帯ですね。
おうるは他の釣り人が入っていたポイントはあまり好きではない&一番乗りが好きなので、夕方はともかく、昼間はあまり釣りに行きません。特にこの暑い時期は。
この暑い時期でも真っ昼間で釣れるんでしょうかね?
Posted by おうる
at 2009年08月23日 19:25

こんばんわ!
自分も毎回ロストしてますよ~
今日は1個、昨日は1個、一昨日は5個です・・・
巻物中心の釣り方だと仕方ないと諦めてます。
なのでルアーは中古の安物ばかりです。
自分も毎回ロストしてますよ~
今日は1個、昨日は1個、一昨日は5個です・・・
巻物中心の釣り方だと仕方ないと諦めてます。
なのでルアーは中古の安物ばかりです。
Posted by へびん at 2009年08月23日 20:38
釣れます。1/2oz以上のヘビテキのカバー撃ちです。本日正午前にバスを掛けましたが、カバーに化けてしまいました。
Posted by wildstyle98 at 2009年08月23日 23:54
>>へびんさん
ロストする度になんだか池や川にすごく悪い気がしてしまって…
ナンコクランクとか高かったのに、自分のサイフにもとっても悪いっす(笑
>>wildstyle98さん
実はテキサスリグでもバス釣ったことありません。
今度真っ昼間にも挑戦してみます。
ロストする度になんだか池や川にすごく悪い気がしてしまって…
ナンコクランクとか高かったのに、自分のサイフにもとっても悪いっす(笑
>>wildstyle98さん
実はテキサスリグでもバス釣ったことありません。
今度真っ昼間にも挑戦してみます。
Posted by おうる
at 2009年08月24日 04:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。